Snowstorm
個人的再プレイ用メモ。質問掲示板等への貼り付けNO
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遙か5天海9章
最近、戦国鍋TVに癒されてます。ずっと見たこと無かったのですが友が見せてくれたDVDがあまりにも面白くて一気にハマってしまいました。しかも地元放送局で放送してることを知り、テンション上がりました。ずっと録画して見てます。でも、見せてもらった「川中島ヤンキー学園」がすごく好きになってしまったので、DVDも買いました。ミュージックトゥナイトのCDと特典のDVDもゲットしました、これはどこも売り切れで探すの大変でした。歴女ほどではないけど歴史は大好きなので、しばらくこれに癒されてると思います。
以下、遙か5天海9章ゲームあらすじです。天海イベントのみを抜粋。天海とイベント起こしながらも、神子は薩長同盟を成したり怨霊倒したり、上様守ったりしています、が、そこは飛ばしてます。
完全ネタバレなので、未プレイの方は読まないほうがいいと思います。クリアする時のお楽しみがなくなっちゃいますよ
![](/emoji/D/168.gif)
PR
遙か5 天海8章
八葉と都ちゃんをクリアして、ゆきの章8章から始めると、いつもと違う展開になります‥、そう天海ルートが開くのです。ようやくここまで来ました‥。まったくもって意味の分からないラスボス‥天海。自分を神とか言って痛いヤツなんて思ってごめんなさい‥、だって‥、お試し版で優しかった天海なのにゲーム進めてたら敵だったとか‥うそでしょーとショックだったんだもの‥。それに神子の八葉8人とも天海にはひどい目にあわされてるし「ひどい」と思ってやる気まで失せて‥、でもわたしの基本姿勢は全員クリアですし、大団円のためにやるか‥と重い腰を上げたのです。斜め読みでいいわね‥ってね‥、ホントすみませんでした天海さま。悪いのは私でした。今のわたしなら天海さまのために八葉さえ捨てれます。天海ルートは天海にとって過酷でした‥。
以下天海プレイレポです。感想ではなくゲーム内容のあらすじになりますので、未プレイの方は読まないほうがいいかも。ネタバレもいいとこです。
以下天海プレイレポです。感想ではなくゲーム内容のあらすじになりますので、未プレイの方は読まないほうがいいかも。ネタバレもいいとこです。
遙か4愛蔵版 風早ED
なんかもうよく分かんないけど、8回歴史は繰り返したかもしれないけど…、最後は平和になったじゃん!何見てんのよ黒龍!って感じ。結局神様は、神様の眷属の味方なのかなーってね。
この大団円なら、一の姫も生きてるし羽張彦も生きてるし良いんだろうけどね。遠夜ルートが無かったことになるのは「無いわー」って。あの子達真壁くんと蘭世レベルで最強エピソードなのにー。
風早エピソード全然印象に残らないのはなぜ…。
この大団円なら、一の姫も生きてるし羽張彦も生きてるし良いんだろうけどね。遠夜ルートが無かったことになるのは「無いわー」って。あの子達真壁くんと蘭世レベルで最強エピソードなのにー。
風早エピソード全然印象に残らないのはなぜ…。
遙か4愛蔵版 アシュヴィンED
遙か5配信イベントは4/21からなんですね。第一弾は天地青龍と天地朱雀と都。第二弾は5/10、天地玄武と天地白虎と天海。ご‥がつか‥。わたしのお目当ては後半に集中。4月は龍馬さんを楽しみに待っていよう。
以下遙か4愛蔵版アシュおまけなど↓
アシュは敵国の王子様なので、他の人たちと話の内容が大幅に違ってきます。出会いの衝撃と、笹百合の谷デートで落ちます…千尋が。「わがままだな。でもそういうのも嫌いじゃない」とか言われると「わああ
」となります。
最後のアシュ独白で「一目ぼれだった」的な事を言われるのですが、それを知った時、「じゃ、狭井君に結婚しろって言われたときあまり興味ない風にさっさとその場を立ち去ったアシュだったけど、扉閉めた瞬間ガッツポーズだったんだな…」とニヤリと思いました。でもお式で浮かない顔してる花嫁殿を見たら「政略結婚」の二文字がリアルに迫ってきてすれ違い‥となるのかしら、フフ。それ以前にアシュは忙しいので、とりあえず結婚してゲットしたのだからこれについては終わったも同然‥、片付いてない政治の仕事に思う存分没頭できる‥と思ってたのかしらね。
常世での夫婦喧嘩もいいですよね。いつも大人な態度のアシュだけど、千尋の涙だけは弱いみたいでどうしたらいいか分からなくなるんだって。「なんなんだ…」ってキレるアシュもかわいいです。豊葦原の文官と狭井君に嫌な事言われてもキレないアシュなのに。でもすぐに謝りに来てくれる所が大人だなーと思うのでした。
後は、あまり前面に出てきませんが遠夜とアシュの繋がりが好きです。サティの土蜘蛛エイカのようにアシュの土蜘蛛のままだったら‥と思うとそれはそれで「わああ
」となるのです。「アシュの」って響きがいい。
一番最初の登場で、リブに早く常世に戻らないと…と言われてアシュは「いつものように女のところにいるとでも言っておけ」的な事言うんだけど、…「いつものように?」と引っかかったわたし。アシュはそういうキャラなんだ、女がいるんだ(笑)と。なので、わたしは豊葦原の女王で正妻の千尋より、常世の采女になりたいと思いました。何ヶ月も分かれてすごす正妻より、いつも側にいられる采女がいいわ。もうシーツとかでいい。
以下遙か4愛蔵版アシュおまけなど↓
アシュは敵国の王子様なので、他の人たちと話の内容が大幅に違ってきます。出会いの衝撃と、笹百合の谷デートで落ちます…千尋が。「わがままだな。でもそういうのも嫌いじゃない」とか言われると「わああ
![](/emoji/D/164.gif)
最後のアシュ独白で「一目ぼれだった」的な事を言われるのですが、それを知った時、「じゃ、狭井君に結婚しろって言われたときあまり興味ない風にさっさとその場を立ち去ったアシュだったけど、扉閉めた瞬間ガッツポーズだったんだな…」とニヤリと思いました。でもお式で浮かない顔してる花嫁殿を見たら「政略結婚」の二文字がリアルに迫ってきてすれ違い‥となるのかしら、フフ。それ以前にアシュは忙しいので、とりあえず結婚してゲットしたのだからこれについては終わったも同然‥、片付いてない政治の仕事に思う存分没頭できる‥と思ってたのかしらね。
常世での夫婦喧嘩もいいですよね。いつも大人な態度のアシュだけど、千尋の涙だけは弱いみたいでどうしたらいいか分からなくなるんだって。「なんなんだ…」ってキレるアシュもかわいいです。豊葦原の文官と狭井君に嫌な事言われてもキレないアシュなのに。でもすぐに謝りに来てくれる所が大人だなーと思うのでした。
後は、あまり前面に出てきませんが遠夜とアシュの繋がりが好きです。サティの土蜘蛛エイカのようにアシュの土蜘蛛のままだったら‥と思うとそれはそれで「わああ
![](/emoji/D/167.gif)
一番最初の登場で、リブに早く常世に戻らないと…と言われてアシュは「いつものように女のところにいるとでも言っておけ」的な事言うんだけど、…「いつものように?」と引っかかったわたし。アシュはそういうキャラなんだ、女がいるんだ(笑)と。なので、わたしは豊葦原の女王で正妻の千尋より、常世の采女になりたいと思いました。何ヶ月も分かれてすごす正妻より、いつも側にいられる采女がいいわ。もうシーツとかでいい。
遙か4愛蔵版 風早ED未完ver.
忘れてました…。風早が何なのかすっかり失念していました。風早の出生を狭井君に問いただされてもまだ気づきませんでした。ホントに最後の方で「あ~あ~あ~」って…気づきました。なんかすっかり初めて気分でした。全然覚えてないって…どういうこと…。
遙か4愛蔵版 柊ED
柊は最後まで…「この人、本当に神子の力になろうとしてるのか?」と疑問でした。慇懃無礼というのでしょうか…、「そう言って一ノ姫が一番好きなんでしょ」と思わずにいられなかったです。それなのに最後の最後であんなことになって…
![](/emoji/D/197.gif)
柊は以前の戦いで心が壊れちゃったんだって。まあ…そうだろうね…。傷だらけで未だ出血してる心を守るために、あんな態度で、自分も好きな人作らないし相手にも好きになってもらいたくないって…思ってたのかな。でも柊はそんな中にも真実をちりばめてた…。…もう!チーム師君は面倒くさいな!
![](/emoji/D/168.gif)
遙か4愛蔵版 忍人ED
昨日のソート結果、あきらか直兄か宮田くんかみたいな‥、声なのか?いやいや違う‥違うんだー。
さあ、ここから「チーム・岩長姫」。ここも若い子から行きまーす。
‥あ
忘れてました…、この人の終わり方を。
いや知ってた知ってたけど、生きてる気がしてた。生きてるルートにほっとして、この運命をわたしの中で上書きして忘れてました‥。
最後の最後、通路の不穏な空気。このパターンいやだ、いやだ。そしてガーーーン!!ひどいよ…。
忍人さんと無事に暮らすためには、好きだって気持ちを伝えてはいけないのね。構ってはいけないのね。すべてが終わってからじゃないと…この人、ムリしちゃうから…。でも、それじゃ、あんなに一生懸命想ってくれた忍人さんとの時は刹那でしかないのですか…。それでも忍人さんがそこにいるのが良いとは思いますが。
さあ、ここから「チーム・岩長姫」。ここも若い子から行きまーす。
‥あ
忘れてました…、この人の終わり方を。
いや知ってた知ってたけど、生きてる気がしてた。生きてるルートにほっとして、この運命をわたしの中で上書きして忘れてました‥。
最後の最後、通路の不穏な空気。このパターンいやだ、いやだ。そしてガーーーン!!ひどいよ…。
忍人さんと無事に暮らすためには、好きだって気持ちを伝えてはいけないのね。構ってはいけないのね。すべてが終わってからじゃないと…この人、ムリしちゃうから…。でも、それじゃ、あんなに一生懸命想ってくれた忍人さんとの時は刹那でしかないのですか…。それでも忍人さんがそこにいるのが良いとは思いますが。
遙か4愛蔵版 サザキED
天海のおさらいが終わらないので、遙か4愛蔵版の逸話集レポに戻りますね。途中、小松さまに「桜智と態度が違う」と妬かれました。「あの男‥どうしてくれようかな」って、ああそんな小松さま‥。だって桜智は心開いてくれるからこっちも開くけど、小松さまとは緊張しちゃうよー‥、ねぇ、ゆき
。
突然ですが、ソウルマッコリ
おいしそう。いまCMやってた。
遙か4の若い子チームが終わったので、「お兄さんの頼りがい」を求めてサザキルートへ。
知っていた。登場シーン、期待でワクワク待ってた。そしてサザキのさえずり(?)聞いて吹き出した。たーまらーん!歴代八葉随一の芸人だと思う。あ、サザキの時代は八葉じゃないんだっけ。船の中の宴会もおっさんすぎて…いい。関智(サザキの中の人)うまいなー…と感心してしまうのでした。
そして、このルートでこそ、くそばばぁ(狭井君)発揮でしたね…。翼を落とせとか…!やめてー!
サザキルートもEDもとてもかっこよくて頼れる人だったので、逸話集をとても楽しみにしてました…。が↓
![](/emoji/D/168.gif)
突然ですが、ソウルマッコリ
![](/emoji/D/270.gif)
遙か4の若い子チームが終わったので、「お兄さんの頼りがい」を求めてサザキルートへ。
知っていた。登場シーン、期待でワクワク待ってた。そしてサザキのさえずり(?)聞いて吹き出した。たーまらーん!歴代八葉随一の芸人だと思う。あ、サザキの時代は八葉じゃないんだっけ。船の中の宴会もおっさんすぎて…いい。関智(サザキの中の人)うまいなー…と感心してしまうのでした。
そして、このルートでこそ、くそばばぁ(狭井君)発揮でしたね…。翼を落とせとか…!やめてー!
サザキルートもEDもとてもかっこよくて頼れる人だったので、逸話集をとても楽しみにしてました…。が↓
四神
遙か4のデータを連動させられたので、四神が再びお札に戻った時から人型でした。向こうの世界で何度か召還に成功すると今度は天地の八葉と四神のイベントが発生(各3回?)。その時、四神がしゃべるのです。まずしゃべりだしたのが朱雀でパーンとしました。最初にチナミと総司さんをやってたからですね、朱雀召還が多かったからですね。偶然です。偶然。でも嬉しかった!「うわーん、直兄~~
」って気分。
四神イベントは、ゆきの章8、9、10章で起こるみたいです。「?」が出ると四神イベントで間違いないですね。
昨日は、友に天海について語ったら想像以上に言葉が出てきて‥、想像以上に天海が好きだと気づきました。語りたりない!違う違う、もっとこーで、もっとあーで、ああわたしの言葉が足りない‥って感じでジタバタしてしまいました。なので、天海感想は少しお時間をいただくことになりそう‥。すごく長くなるか、凝縮された言葉になるか‥どっちか‥です。
副リーダーの高杉の要約が面白すぎて腹筋が痛くなりました。ありがとう~、言葉のセンスがすごいなー![](/emoji/D/183.gif)
以下、四神の完全ネタバレ感想↓
![](/emoji/D/196.gif)
四神イベントは、ゆきの章8、9、10章で起こるみたいです。「?」が出ると四神イベントで間違いないですね。
昨日は、友に天海について語ったら想像以上に言葉が出てきて‥、想像以上に天海が好きだと気づきました。語りたりない!違う違う、もっとこーで、もっとあーで、ああわたしの言葉が足りない‥って感じでジタバタしてしまいました。なので、天海感想は少しお時間をいただくことになりそう‥。すごく長くなるか、凝縮された言葉になるか‥どっちか‥です。
副リーダーの高杉の要約が面白すぎて腹筋が痛くなりました。ありがとう~、言葉のセンスがすごいなー
![](/emoji/D/183.gif)
以下、四神の完全ネタバレ感想↓
遙か5 瞬ED
八葉最後は天青龍にしました。これで祟にまつわる色々が分かるのでしょう。
他の八葉は歴史の人物ばかりなので偉業を達成することが彼らの目的になってましたが、瞬兄はそういうの関係なかったので面白かったです。この先どうなるのかまったく分からなかった。でもわたしの好みから言うと地青龍の龍馬さんの方が好きな話だったな。龍馬さんは最初から最後までブレることなくいい男だった!
他の八葉は歴史の人物ばかりなので偉業を達成することが彼らの目的になってましたが、瞬兄はそういうの関係なかったので面白かったです。この先どうなるのかまったく分からなかった。でもわたしの好みから言うと地青龍の龍馬さんの方が好きな話だったな。龍馬さんは最初から最後までブレることなくいい男だった!