Snowstorm
個人的再プレイ用メモ。質問掲示板等への貼り付けNO
[1299] [1295] [1296] [1290] [1283] [1277] [1275] [1270] [1267] [1261] [1259]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金色のコルダ3 AS至誠館 八木沢感想
八木沢部長、終わりました。
やり切った‥、この人を幸せにするって思い叶いました。ついでに彼の初恋も叶えたわ。
これで最終回でいいってぐらい満足してます。
以下、簡単な感想と攻略メモ→
やり切った‥、この人を幸せにするって思い叶いました。ついでに彼の初恋も叶えたわ。
これで最終回でいいってぐらい満足してます。
以下、簡単な感想と攻略メモ→
仙台の有名和菓子屋14代目は、お坊ちゃま育ちの男前。喜怒哀楽の怒が無いんじゃないか
と思うほど穏やかなのですが、頑固者です。こうと思ったら絶対曲げない信念の持ち主。
ある意味東金部長と似てる‥ん?思えば各校の部長たちは強い信念の持ち主ばかりですね。
転入初日、吹奏楽部を見に行ったらヴァイオリンは入れないって断られるんだけど
後から来た八木沢部長が「僕は賛成だよ」って言って登場した時、優しい声に「きたー」
って声に出てしまった。嬉しかったです、八木沢部長!うちに入部を希望してくれるなら
僕は拒絶したくないなって、音楽はみんなで楽しむものだ(by火原先生)だって。優しいー。
火原先生は八木沢部長の中学時代の先生だそうでたくさん出てくれます。100万人のコルダ
で、金澤先生の次に火原先輩が好きなので至誠館で出会えて本当に嬉しい
珠玉の感想としては
吹奏楽部で帰ろうって言ってたんだけど皆用事があって、八木沢部長とかなで2人で下校
する事になったとき、ふたりきりで嬉しいって言ったら「こら、いけませんよ。先輩を
そんな軽口でからかうものじゃありません」だって。この「こら」の言い方がー、何とも
たまらなかったです。
クライミングをやってたら滑り落ちたところを八木沢部長に助けられました。しかも
部長は左手でホールドをつかんで右腕だけで抱きとめてくれた。何と言う力‥、パーン

八木沢部長は肺活量も部内一だそうで‥、優しくてほわほわしてる印象の八木沢さんが‥
と思うとギャップに悶えました。
部の荷物の中から昔のものが出てきました。分裂する前の楽譜と写真を見ながら
「過ぎた日々を思うことなど 僕だけはしてはならない」と言う八木沢部長を見て、
昔に戻りたいんだな‥と思いました。普段、何を言われようと強く胸張っている先輩だけ
ど、弱い部分を見た気がしてグッときました。
その後の滑落シーンは、もう‥ゾッとしました

泣きましたけど。その後先輩が何事もなかったようにかなでを送ってくれて‥「病院行か
なくていいんでしょうか‥」と突っ込みたかったです。先輩は何かに守られると思おう。そうそう、西の覇者登場では至誠館生活が辛くて神南に飛んで帰りたくなりました。でも
東金部長に「至誠館の地味子」と呼ばれ、私はもう「うちの地味子」じゃないんだ‥と
寂しくなりました。ここで弱音を吐いてたら八木沢部長を幸せに出来ない、頑張らなきゃ。
東金部長も、至誠館の事情やユキさんの精神状態を心配してて、本当に優しいなと感じま
した。
ファイナル当日のイベントは全て泣きました。至誠館の皆のエールに泣いたし、演奏中も
泣いたし、全国優勝して泣いたー。優勝できて良かったと、こんなに思う学校は無い。
至誠館だけは優勝しなければならない確固たる理由がありますものね。星奏時代から思っ
てた至誠館全国制覇を成し遂げられて本望です。
逆注目は、ちょっとしたラブコメ。可愛かったです。
八木沢部長は、男子校で純粋培養されてきたのでしょうか?女子と言えば妹たちしか知ら
ないのかも。かなでが初恋みたい。
「八木沢は堅物だから恋の相手には難しい。このままでは10年経ってもいい後輩のまま
だ」とニアに言われて、本当にそのとおりだと思いました。
ニアの協力の下、八木沢部長に気持ちを気づいてもらうため猛アピールを開始!積極的に
行動したのが裏目に出てしまい、八木沢部長に避けられるハメになったのは悲しかった。
みんなで楽器店に行った時も、2人で見たかったのに避けられるし‥、おまけに部長った
ら1人で「全国大会の最中だ」って気を引き締め直しちゃうし‥。ちょっと切ない気持ちに
なったけど大会に集中しなきゃダメなんだよね。狩野先輩が心配するほど元気が無くなる
かなで。しかも決定的に「あなたのそばにいられない」って言われちゃうし‥ガーン。
ニアー、かなで振られちゃったよー

逆注目では、何と言っても八木沢部長の「あーん」イベントですね。見てるこっちが恥ず
かしくなってVita落とすかと思いました。
八木沢部長を幸せに出来てよかったです。
和菓子屋の跡取り息子‥4人兄弟の長男‥、嫁には行きたくない環境ですが、八木沢部長
なら幸せにしてくれるかも‥な男前キャラのトップかもしれない。
リアルに考えて、結婚するなら、わたしは響也か七海くんです。
響也は幼馴染で何でも言えてコルダ界1の常識人ですし。七海くんもわがまま言えるし
家庭も雰囲気いいし中華料理店の跡、継がなくて良さそうだし。
後はもう‥、ホントにムリ(舅姑になる人たちの事考えると)‥かも

PR