Snowstorm
個人的再プレイ用メモ。質問掲示板等への貼り付けNO
[1708] [1709] [1702] [1701] [1699] [1697] [1696] [1691] [1665] [1673] [1672]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
剣が君 for V 鈴懸
鈴懸終わりました。
ピュアっ子。
鈴懸にはとっても可愛い子たちが付いてくるのが癒しでした。
鈴懸攻略&軽いネタバレ感想→
ピュアっ子。
鈴懸にはとっても可愛い子たちが付いてくるのが癒しでした。
鈴懸攻略&軽いネタバレ感想→
+になるなら、どちらを選択してもいい。
鈴懸(すずかけ)cv.逢坂良太 1616/9/30 18才
身長 五尺六寸(約170)
出身 武蔵国
刀 鳳仙花
序章
前章第一話
気分転換に(九十九丸+ 実彰+) / さっさと帰る(縁+ 鈴懸+) / その場で深呼吸(螢+ 左京+)
黒っぽい(九十九丸+ 螢+) / 怜悧な、遊び人(縁+ 実彰+) / 女性、子供(左京+ 鈴懸+)
前章第二話
だと、いいのですが / よかった(螢+5) / ばれるわけには(螢+12)
腕が立ちそうな(螢or実彰) / ど、どうしよう(九十九丸or左京) / 妖怪討伐(鈴懸or縁)
縁様(縁+) / 鈴懸様(鈴懸+)
黒紅の絵巻物(九十九丸) / 柑子色の絵巻物(螢) (どちらでも)
前章第三話
螢様に聞いてみる(螢+) / 黒羽様に聞いてみる(実彰+) / 縁様に聞いてみる(縁+)(誰でも)
…わかりますか?(九十九丸+12) / ごまかす / 気のせい(九十九丸+5)
螢様(螢+) / 黒羽様(実彰+) / 鈴懸様(鈴懸+)
気にしないで(九十九丸+5) / そんな… / 私こそごめんなさい(九十九丸+12)
前章第四話
九十九丸様 / 螢様 / 黒羽様 / 縁様 / 鷺原様 / 鈴懸様
よろしくお願いします / 頼りに(鈴懸+13) / 馬がお好き(鈴懸+5)
縁様に助けを求める(縁+) / 鷺原様に助けを求める(左京+)(どちらでも)
↓ ↓
↓ ですが… / わかりました(左京+5) / 心配して(左京+13)
↓
は、はい / 無理はなさらないで(縁+5) / 楽しみにして(縁+12)
九十九丸様 / 螢様 / 黒羽様 / 縁様 / 鷺原様 / 鈴懸様
桔梗色の絵巻物(実彰) / 韓紅色の絵巻物(縁)(どちらでも)
前章第五話
温泉に入りに行く / 馬の様子を見に行く / 部屋で少し休んでから外へ
気にしないことに / 晴れるならよかった(鈴懸+5) / なにを話してるのか(鈴懸+14)
九十九丸様 / 縁様 / 鷺原様 (だれでも)
すごいですね / ここも難所なのですか?(実彰+5) / 他にはどんなものが?(実彰+13)
前章第六話
笑ってみせる(鈴懸+5) / 何も言わない / 怖いと言う(鈴懸+15)
嫌です / 気になって眠れません(螢+12) / わかりました(螢+5)
九十九丸さん、縁さん / 黒羽さん / 螢さん、左京さん、鈴懸さん
前章第七話 大丈夫、どんな(螢+) / 皆さん、冷静(左京+) / 皆さん、怪我(鈴懸+)
縹色の絵巻物(左京) / 千歳緑の絵巻物(鈴懸)(どちらでも)
前章第八話
(saveしておく。)
青→剣/荒魂END
緑→剣/奇魂END
桃→君/和魂END
黄→君/幸魂END
後章第一話
偉いね / 頼ってくれたほうが / 無理はしないで / 無茶だよ
優しい人 / 真っ直ぐな人 / とても強い / お医者さん
後章第二話
鈴懸を止める / 代わりに謝る / マダラとハチモクに / 黙って見守る
少し怖い / 絶対勝ってね / 楽しみだね / 応援してるね
後章第三話
何も言えない / 見分け方を / やっぱり怖いから? / 分からない
きっとなれるよ / 虫の居所が / 鈴懸は悪くない / こういうこともある
後章第四話
からかわないで / そんなんじゃない / 聞こえなかった / 話をそらす
鈴懸には笑って / 頑張っている / 私は応援したい / 体が心配
後章第五話(剣)
少し不思議 / ありがたいね / 怖いかも / 大丈夫かな?
きっと平気だよ / しっかりして / 私が見てるよ / 何も言わない
後章第五話(君)
鈴懸を諌める / 鈴懸の代わりに / 九十九丸さんの手を / 鈴懸の様子を見る
恥ずかしい / 遠慮しておく / 私もしたい / 黙って頷く
後章第六話(剣)
そんなことないよ / 休憩しよう / 一緒に頑張ろう / 何も言わない
鈴懸なら大丈夫 / 私は信じているよ / 笑っていて / 迷っても
後章第六話(君)
とりあえず / 駄目だということを / 対抗しないままで / やめてと言う
必死に逃げる / 朝倉さんを睨みつける / 鈴懸に助けを / 長七郎様を庇う
感想→
優しい子でした。鈴懸のやさしさは全ての人が幸せになるよう照らす太陽のようで、
わたしの求めてる優しさとはちょっと違った。わたしの求めてるものは「君」でもらえ
ました、よかった。
世間とズレてるがゆえ、ハラハラすることばかりで嫌な予感ハンパなかったです。
事件がてんこ盛りだし、「BAD ENDしか想像できない…」と感じて何度もプレイを
止めて深呼吸してました。言い方悪いかもですが、目先の善悪にとらわれて大局を見失い
がちかと。そして鈴懸と香夜さん、恋に気づくの遅っ!いつ好きになってくれるの!?
って思った剣ルート。
早めに恋に気づいてくれた君ルートでは、やっと甘いの来たと思ったらイノシシみたいに
突進してくる文字通り突進して押し倒してくる鈴懸に「ひーー


荒魂→「これ、荒魂だよね?幸魂や和魂じゃないよね、間違ってないよね」と何度も思い
ました。確かに切ないけど甘い?鈴懸が世のため人のため色々なもののために人生を懸けてるのなら…恋なんて小さいものなのかもな…。まあ…会えるんだからいい。
奇魂→はぁー…、マジか…。苦しすぎる。
やりきれない。後日談も泣くしかないっていう…。
幸魂→幸魂なのに嫌な予感とかやめてー!!全然安心して読めないんですけどっ!
どうして鈴懸は辛い運命ばっかりなんだ、かわいそうすぎるよ。
和魂→なんかもう…心休まるルートが無いんですが…。今までの鈴懸の運命に比べれば
ほのぼのしてるんでしょうが。あの子たちの事はほっといてあげて!
鈴懸がピュアすぎてまともに受け止めるから、彼に起こる出来事が辛く見える。
実際辛いのですが、もう鈴懸に意地悪しないで!!
鈴懸vs実彰さんでは、実彰さんをこっそり応援する私の心。…ごめんね。
PR