忍者ブログ

Snowstorm

個人的再プレイ用メモ。質問掲示板等への貼り付けNO

[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

必ず あなたの夢を‥ 観月ED

7/28 観月さんと一緒に管理小屋を探すことにしました。使えない無線機を見つけてがっかりする辻本。観月さんは「手伝ってくれて助かりましたよ」と優しくフォローしてくれるのでした。

7/29 珍しい貝殻を拾ったので観月さんに見せました。「それは毒のある貝です」と教えてくれました。ギャーと手放す辻本。観月さんは「今更遅いですよ、貝殻なので大丈夫です。でも、生息している可能性があるので皆にも注意してください」と冷静に言うのでした。
観月さんが炊事場で鼻歌を歌ってました。石田ボイスで「歌はいいですねぇ」と言うの久しぶりに聞きました。何度聞いてもパーンとします(エヴァ・カヲルくんのセリフ「歌はいいね」のオマージュ)。
赤澤部長が「観月はシナリオを書いてその通りに人を動かすのが好き」と言ってました。闇の演劇部ですね(バッカス)。
お昼の探索でマンゴーを見つけました。マンゴーはウルシ科なので野生のものはかぶれるかもしれないから危険と観月さんが言ってるのに、「ためしてみる!」と食べてしまう辻本。結局大丈夫だったのですが、「無茶をしますね」と観月さんに呆れられてしまいます。「今度そんな無茶をしたら本気で怒りますよ」と言われてしまいました。その後、足元のマムシから観月さんが助けてくれました。腰を抜かす辻本に肩を貸してくれる観月さんでした。

7/30 お昼は跡部・幸村・観月・裕太・樺地・慈郎と花畑にハイキング。
夜、走って観月さんのところへ行こうとしました。観月さんに「暗いから走ると転びますよ」と注意された矢先コケる辻本。呆れる観月さんに「お母さんみたいだ」と言うと、「なんでお父さんじゃなくてお母さんなんですか」と突っ込まれます。辻本「割烹着が似合いそうだから‥」。‥、心の声を口にするもんじゃない。
夜はルドと温泉。

7/31 夜、星座を見に連れて行ってくれました。夏の夜空や神話について色々教えてくれました。

8/1 朝、観月さんに起こされました。
デートは、青の洞窟へ行きました。
お昼からは、洞窟の探索へ。宍戸さんが行き止まりの岩を蹴ったら、他の行き止まりの岩が開きました。海賊船を発見して探索。宍戸さんが床を踏み抜いて落下してしまいます。救出のため観月さんと下へ向かいそこで財宝を見つけました。みつけたとたん、部屋に水が流れ込んできます。観月さんは暗号を解いて水を止めてくれました。

エピローグは公園デート?夜遅くまでデータ整理をしていて眠い観月さんのために膝を貸してあげました。  



タッチは、頬・向かって右側の側頭部(タッチで)→唇・頬(目は×)→大接近、唇・頬・耳。観月さんはダメな場所が多くて苦労しました。



石田彰ボイスが優しくてパーンとしました。この声好きです。久しぶりにセリフを最後まで聞く作業をしたので観月さん一人で2時間かかってしまいました。(スキップしてるので、うっかりすると30分で終わってしまう)
癒されました。


PR

カレー作ってくれ 赤澤ED

海側は明るいですね。深刻度が山と全然違う。

DSに向かって「よしろー」と呼ぶ日々が終わりました(笑)。


7/28 流木を焚き木に使えそうだと言う赤澤。夕食後、明るいままのお前でいれば小日向も落ち込まないで済むだろうとアドバイスしてくれました。 

7/29 赤澤部長はダイビングのライセンスを持ってるんですよね。お坊ちゃま感が漂います。ルドの子たちは何だかんだと育ちの良さが滲んでます。
赤澤部長は、裕太と観月と慈郎さんでトランプして遊んでるそうです。ポーカーをやるんだけど、慈郎さんと観月ばかりが勝って裕太と赤澤部長は負けてばかりだそうです‥。ごめん、慈郎さんのエピソードにはときめいてしまいます。赤澤部長は七並べの方が得意だそうです。
夜、小さな花をプレゼントされました。笑うとかわいい‥的な褒められ方をしました。

7/30 朝、いつも明るいなと褒められます。小さいときはもっとはじけてましたと辻本が言うと、「そういうのキライじゃない」と‥、わあああ。
雨上がりに虹が出てました。赤澤部長が「お前とみるせいか、よりキレイに見える」みたいな事を言ったら、辻本「よくそんな恥ずかしい事言えますね」と‥。いや、ちゃんとフォローも入れます「わたしも同じ気持ち」って。
赤澤部長が「カレーが食いたい」と悩んでます。「作ってくれ」と頼まれますが‥、いやいやムリムリ。赤澤部長が叫びだすので観月さんに相談してみました。「叫ぶのはクセです。下品だからやめなさいと言ってるのですが」的な事を言ってました‥、そ、そうなんですか‥。

昼は、赤澤部長、ダビデ、バネさん、剣太郎、ダーネ、南くんとかくれんぼ。

午後からみんなで海に漁に出ました。六角チームと赤澤部長がいるだけでなかり心強い。サザエとかアワビとかも取ってくれました。南の海にはいないはずなのに‥と赤澤部長と観月さんは言ってましたが‥。
海側のごはんはかなり豪華です。

夕ご飯は赤澤部長待望のカレーです!ダビデが見つけたトランクに入ってたそうです。大喜びの赤澤部長、大はしゃぎです。よかったね。
夜の焚き火当番の時、内緒で焼いてたタロイモを分けてくれました。‥、味はどう感じてもサトイモです‥。

温泉はルドと行きました。
柳沢が持ってきたアヒル人形で和む男子。寮生活者が多いので特にはしゃぐこともなく、まったりするルドでした。

7/31 探索で崖のほうまで行きました。地震で崩れて洞窟が出てきました。少し中に入ってみました。懐中電灯は持ってなかったので、引き返そうとした時、足を滑らせて穴に落ちてしまいました。赤澤部長も助けようとして巻き込まれます。赤澤部長なら這い上がれそうですが、辻本は捻挫してムリそうです。すると赤澤部長がおんぶして一緒に這い上がってくれました。「重くないですか?」と聞くと「拍子抜けするぐらい軽い」と言われました。なんか‥たくましくてキュンとする。
帰って洞窟の事を報告すると、宍戸さんが漁村で見つけた古い地図のしるしの場所と洞窟が同じだし「宝の地図じゃね!?」と、言い出します。突飛な発想です‥。跡部部長に「弱い地震でも崩れるような場所なんだから行かないように」と注意されます。
夕食後、足は大丈夫かと心配してくれる赤澤部長。杖を作ったから使えって‥、わーん、なんて優しいの!?
夜、観月・赤澤部長・宍戸さん・ブン太・バネさんと一緒に宝の地図を調べます。あぶり出しで文字が浮かんできました。明日、洞窟探索に行くことになりました。

8/1 朝、赤澤部長に起こされました。
デートはさんご礁に連れて行ってくれました。二人で潜って遊びました。
午後は洞窟探索へ。海賊船を見つけます。‥本当に海側はパラダイス&アドベンチャーですね。比嘉が係わるとバイオレンスになりますが。赤澤部長は、水が入ってくる船底から脱出させてくれました。もう‥好きになるしかない。

8/2 海の見える丘の上に、赤澤部長が来てくれました。お互い付き合ってる人がいないことを確認後、赤澤部長が大きな声で告白してくれました。自分から言おうと思ったのにと辻本が言うと「お前はどこまで本気か分からない所があるから」と言われました‥。それって‥、どういうことですか、お調子者って事ですか。

エピローグは、雪山でスノボデート。赤澤部長はスポーツ何でも出来ますね。しかもお金かかりそうなスポーツ‥。中学生ですからね。
恥ずかしいセリフよく言えるなと言われた辻本は、吉朗さんの方がもっと恥ずかしいこと言ってますよ‥とか、イチャイチャして終わり。 


タッチは、髪、耳→胸元、肩。大接近→目、鼻(髪は×)



日吉と声優さんが同じです。岩崎さんのキャラには意外とやられます。





私達の気持ちを伝えたい 立海 山ハーレムED

8/1 送別会後、管理小屋に帰ると、柳が待ってました。何か言いたそうだけど、何も言わず「何か困ってないか」なんて聞いてきます。夜、わざわざ待っててくれたみたいなのにおかしい‥と思い「柳さんの方がわたしに用があるのでは?」と聞く小日向ちゃん。柳は「弦一郎はお前に好意を持っている。赤也も柳生も、仁王も、興味をもっている」と教えてくれました。えええー、びっくりの小日向ちゃん。「彼らのうちの誰かに気があるのか?」なんて聞かれちゃって‥、みんな良い人だけど、誰か一人なんて考えたことなかった‥と答えると、「その様子なら、俺にもまだチャンスはありそうだな」とほっとした様子の柳。一体何ー!?

8/2 帰るため、船に来た小日向ちゃん。そこには、立海山チームが来てくれてました。嬉しいけど‥、立海勢ぞろいの迫力におされる小日向ちゃん。そして、真田が代表して「俺たちはお前のことが好きだ」と告白してきました。ええーーー!?『俺たちは 好きだ』!???直球過ぎる真田に、立海メンバーまでびっくりがっくり。
柳生が「驚かせて申し訳ありません」と謝ってくれました。そして「誰を選んでほしいとは言いません。私達の気持ちを聞いて受け止めて頂けませんか?」と続けます。「はい‥」としか言えない小日向ちゃん。優しいけど有無を言わせない空気‥怖いです柳生先輩。
この後一人一人の告白タイムです。
柳生「出来ればこれからもあなたと一緒にいたいのです」
赤也「お前の顔も性格も髪も全部俺のものだけにしたい!」
仁王「帰ったら連絡するようにの」と連絡先の紙を渡されました。この時だけ「はいっ」といい返事する小日向ちゃん。あれー?
柳「今わかっているのは、俺はお前が好きだということだけだ」
真田「真剣に交際を申し込みたいと思っている」
ゆっくり考えて、結論出してくれって‥、ああ‥そうですか、絶対答えないとダメですか‥。でも、小日向ちゃんは、やっぱり仁王先輩に少し気があるのかな?

おわり


これは迷うところだけど、赤也の情熱的な告白にパーンとしたので、赤也を選びたいところです。
これで、とりあえず「山」制覇かな?やっと海です。山よりメンバー少ないので、ここまで時間はかからないと思いますが‥、南くんと慈郎さんルートしか開いてないので、最初は会話が長いでしょうね。



危険極まりない 氷帝・山・ハーレムED

8/1 送別会後、明日も早いから‥と小日向ちゃんが部屋に戻る途中、ロッジの裏から誰かが怒ってる声がしました。近寄ってみると‥、日吉が岳っくんに怒鳴られてました。『ケンカだ、とめなきゃ』と、出ようしたとき、忍足に止められ「様子をみててみぃ」と言われます。岳っくんは日吉と小日向ちゃんが仲良いのが気に入らない様子。「前からアイツのことが気になってた」んですって。えええーわたし!?「これも下剋上か」と詰め寄る岳っくんに、日吉は「ただの男としての話ですよ」と冷静です。わぁぁ、日吉、ステキ。岳っくんは「なんだと!」と、いきり立ちます。
「やっぱり止めなきゃ」と、忍足が止めるのを振り払って、岳っくんと日吉の前に飛び出す小日向ちゃん。
かっこ悪いところ見られた‥と反省する二人。岳っくんは「絶対日吉には渡さない」と言って去ります。忍足も日吉に「お嬢ちゃんに手ぇ出したら俺も岳人も黙ってへんで」と宣戦布告。日吉は苦笑いして去ります。小日向ちゃんも困ってしまいます。

8/2 忍足が見送りに来てくれました。「合宿が終わったら会えへん?」と‥、日吉には牽制しておきながら、抜け駆けかいっ!強引に約束して、ちゃっかり携帯の番号も渡す忍足。小日向ちゃんのも教えてと言われ「は、はい」と、言ってるところへ、岳っくんと日吉がやってきて「ずるい」と怒ります。岳っくんには「侑士に連絡先とか教えたら危ない」と注意されます。危険物扱いです。「抜け駆けしないなんて約束は二人だけので、俺には関係ない」みたいな事言う忍足。「俺は小日向ちゃんと仲良くするから、岳人は日吉と仲良くすればええ」と。
わあああ、この事態を収集するため、小日向ちゃんは「みんなで会いましょう」と提案。みんなに苦笑いされます‥。


おわり


忍足侑士の抜け駆けっぷりがすごかったです。これだから、岳っくんも謙也くんも、「侑士は危険」って言うのね。



俺はお前が好きだ 不動峰ハーレムED

ハーレム、なかなか難しい‥。ちょっと選択を間違えると、誰かのルートに入ってしまい、キラキラのハーレムマークが出ないのです‥。
不動峰は1度やり直しました。

8/1 夜、手塚のネタバレ後、送別会を終わって、外で神尾くんを見かけます。声をかけると、告白されそうになります。そこへ、橘さんと伊武くんが登場して阻止。神尾くんは「まだ用事がすんでない」とネバりますが、橘さんに先に「神尾がお前のこと好きみたいだけど、俺もお前が好きだ」的な事を言われます。伊武くんに「自分のことしか考えてないから周りが見えてないんだよ」と言われる神尾‥。橘さんは「お父さんのこととか心配だろうから、また後日けじめをつけさせてほしい」と言います。神尾くんは固まったまま二人に連れ去られるのでした。困ってしまう小日向ちゃん。

8/2 誰のことも選べなかった小日向ちゃん。これでみんなともお別れか‥とさびしく思っていると、不動峰の3人が見送りに来てくれました。今までありがとうこざいました‥と挨拶してるとなんだか目がウルウルしてくる小日向ちゃん。伊武くんに「泣くなよ、抱きしめたくなるじゃん」と言われてしまいます、きゃー。橘さんにたしなめられ「すんまそん」と謝る伊武くんを見て思わず笑う小日向ちゃん。
橘さんに「けじめをつける」と言われ、今度は神尾阻止。「俺はお前が好きだ」と叫び、小日向ちゃんをひっぱって逃げ出します。追いかける橘さんと伊武くん。「ずるいよな、俺だって小日向と手を繋ぎたかったのに」とぼやく伊武くんでした‥。

おわり。


小日向ちゃんじゃないけど、これ「どーなるのー」!?





彼女は譲らない 青学ハーレムED


ハーレム目指して、まんべんなく親愛度が上がるようイベントは起こさない方向で。基本、狙った学校の生徒の「噂」を聞きまくりました。親愛度のグラフにキラキラがついたらハーレムルートの証みたいです。

8/1 夜、手塚のネタバレ後、青学みんなでババ抜きしてる所に遭遇。不二くん、菊ちゃん、桃ちゃん、乾、リョーマさん、タカさんでやってましたが、菊ちゃんが顔と態度に出すぎて3連敗です。新しいメンバーでやりたいと言う菊ちゃん。手塚と海堂を誘いましたが断られます。「じゃ、小日向さん呼んでこようかなぁ」と言う菊ちゃん、「あの子やさしいし、かわいいし、俺、あの子好き」と!!他の青学メンバーが動揺します。みんな小日向ちゃんは譲らない宣言しだして、陰で聞いてた小日向ちゃんは気まずく思います。

エピローグで、小日向ちゃんが青学をたずねます。みんな覚えてるなかぁ‥。という心配はいりませんでした。小日向ちゃんを見てみんな集まってきます。タカさんに連絡先を教えてと言われ、乾もそれに乗っかります。見てたリョーマさんに「無防備すぎ」と怒られますが、「俺の連絡先」を教えてくれます。菊ちゃんにはいきなり「デートしよ」と誘われ、桃ちゃんにも誘われます。海堂には「桃城と付き合うな、俺と付き合え」と男らしく告白され‥。大騒ぎの菊・桃・海堂を大石と不二くんが止めてくれました。「みんな君に会えて嬉しいんだよ」と大石。不二くんには「後でテニスを教えてあげる」と言われます。手塚も教えると言い出し、二人とも譲りません。
怖ぇぇ‥。
小日向ちゃんは「会えて嬉しかった。また来ます」と、にこやかにかわすのでした。

おわり

8人に好かれるって‥、すごいな小日向ちゃん。



俺の方が好き リョーマさん&金ちゃん△ED

 山の1年生二人を手玉に取ってみました。
すごくかわいくて癒されます。唯一一年生は小日向ちゃんがお姉さんぶることが出来る学年だからね。大抵三年生に振り回されてるので、たまには上から目線でもの言うと新鮮です。「だめだよ越前くん」みたいな。

8/2 辻本に丘の上で待ってろと言われ、待ってると金ちゃんとリョーマさんが二人でやって来ます。
金ちゃんには「ずっとワイのそばにいてくれへんか?」と言われ。リヨーマさんにも「あんたの笑顔が好きなんだ。オレのそばにいてくれない?」と言われます。急に言われても二人とも大切な人だから決められないよ!
すると金ちゃんが「じゃあずっと三人でおればええ」って‥。わああああ。リョーマさんも「単純すぎ」と言いつつ一緒にいられるならそれでいいって‥、わああああ。でもリョーマさんは「最後には俺を選んでもらうけどね」と付け足します。小日向ちゃんは、三人でいれるなら‥じゃテニス教えてよって言い出しました。

エピローグは、小日向ちゃんにテニスを教えるはずが、金ちゃんとリョーマさんで試合を楽しんじゃってるの巻。
その後、リョーマさんがちゃんと教えてくれます。金ちゃんはラケットの持ち方が間違ってる、力加減が出来ずボールを割るので‥リョーマさんに教えてもらう立場かも‥。



覚悟はいいんだな 日吉

7/28 竹林でタケノコを見つけました。朝掘れば食べれるかも。「お前も役に立ったな」と褒められました。うわぁ‥すごい褒め方だ。
夜、日吉に「ほんとに10日以内に助けがくるかな?」と聞いてみたら「そんなの俺に分かるわけないだろ」と言われてしまいました、た、確かに‥。日吉はなんで意地悪口調なんだろう、しかも「イジケ過ぎ」とも言われた。でもその後「俺たちが先生やお前のお父さんを見つけてやるから安心しな」ときたもんだ。ちょっとだけの突き放しの後、優しくされるとギャップにモエる。意地悪口調がステキに感じる。

7/29 「お前はトロイから待っててやるよ」とか「俺と泳ぎに行きたいと遠まわしに言ってるのか」とか「だったら早くそう言えよ」とか‥、ドS様とドMちゃんの会話に‥すみませんトキメキます。
岳っくんに「日吉から事故で海水に浸かった煎餅をもらったけど、こんなのいらないからやる」と言われました‥。「それはぬれ煎餅ですよ、おいしいですよ」と教えてあげると、「こういうもんなのか、だったらお前にやーらないっ」と言われた‥、ひどい‥けど、かわいいです岳人先輩。
お昼前に、父親のことを考え込んで、日吉に話しかけられても気づかなかった小日向ちゃん。やっと日吉に気づくと「どうせ考えても仕方ないことをウダウダと考えてたんだろ」と指摘されてしまいました‥。言葉に詰まる小日向ちゃんに「世話の焼けるやつだ」と言いながらも「大丈夫だ」と励ましてくれる日吉。なんだかんだ言っても優しいのだ。
薪割りしてた日吉のお手伝いをしようと側をウロウロしてたら、怒られました。それでも割った薪を拾っていいと許可を得ました。やっと拾った小日向ちゃん、最後に持ってた薪を落としてバラバラにしてしまいます。また日吉に怒られます。「ごめん」「ごめん」と何度も謝ると「うっとうしい」と怒られます。ドMにはたまらん展開です。落とした薪を拾う手伝いをしてくれた日吉。「薪割りの礼を言おうと思ったけど、余計な手間がかかったからあいこだ」と言い放つのでした。たまらん。
キノコ狩りに行く日吉についていきました。お任せください日吉さま、これだけの人数クリアしてきたのです、ミニゲームは完璧です、特にキノコは!

7/30 朝、日吉にお水を渡すと「意外と頑張ってるな」と褒められました。「ムリして倒れるなよ」なんて優しい言葉まで‥と思ったら「迷惑だから」と付け加えられました。他の王子様と違うピリッとした日吉くんです。小日向ちゃんの返事が「うん」っていうところが同級生・年下のいい所だと思います。
背中に何か付いてるから動くなと言われます‥、まさかセミ!?「言ったら騒ぐから言わない」って‥、それセミだって言ってる!!きゃーーー取って取って!!
お昼はみんなでバーベキュー。
午後は廃村探索。雨が降ってきたので雨宿りしました。土蔵で小麦粉発見。
伊武くんが見つけた缶詰が気になるなら、明日花畑に一緒に行ってやると言ってくれた日吉。「お前が落ち込んでるとイジメがいがないからな」だって。理由はともあれ、やーさーしーいー。
夜は氷帝山組と温泉へ。

7/31 お花畑へ手がかりを探しに行きますが、何も見つけられませんでした。朝、手塚に言われたこともあって小日向ちゃんはかなり落ち込みます。「泣いてもいいかな‥」と日吉に言うと「いいに決まってるだろ。泣き顔を見られたくないなら」と抱きしめてくれました。うわーん、日吉ーー。
夜、一緒にいるところを忍足先輩に見られます。「日吉の意地悪は愛情の裏返しだ」と教えてくれました。ついでに「暗いところにいるんだから手ぐらい握ってやらな‥」と言って去っていきました。なんだったんだ‥。日吉は「折角のアドバイスだから従ってやろうじゃないか」と小日向ちゃんの手を握るのでした。

洋館探索に行く打ち合わせをしました。一緒に行くと言うと「そういうと思った」と日吉に言われます。「止めないの?」と聞くと「バーカ、お前一人ぐらい俺が守ってやる」だって。軽く告白されてますな。

8/1 朝は日吉に起こされました。
デートは虹の出てる滝に連れて行ってくれました。
午後は洋館探索。

エピローグは遊園地デート。お化け屋敷から出てきた直後でした。



タッチは髪の毛・肩(腕はダメ)→髪の毛・唇・肩・頬。大接近は、髪の毛・目・唇・頬・耳。



これで山は全員クリア。最後にクリアした日吉から褒められました。「全員クリアかいい根性してるな」だって。「‥言っとくがな、次は俺だけ見てろ。いいな」だって。やったー。PS2の時は仁王先輩に褒められたなぁ~。




好きじゃよ 仁王

7/29 仁王先輩が眠そうです。なんでも、遭難したっていうのに真田が張り切って朝練するって言って立海メンバーが早朝からたたき起こされてた模様。「空気読め」と愚痴る仁王先輩。3年生だけで朝練したらしいですが、幸村の「朝練は各自でしたら?」の一言で二度とやらないだろうと仁王先輩はほくそ笑んでいました。このエピソード好き。仁王先輩は小日向ちゃんが昨夜眠れなかった事も見破りますが、あまり突っ込まないでくれました。
お昼前に、仁王先輩が相談に乗ってくれました。救助が来るのか父は無事か‥と不安を口にしたら、取り越し苦労すぎると言われました。みんな出来ることをやってる、俺を信用しろとは言わんが仲間ががんばってるのは認めてやってもいいじゃろ‥とも。仁王先輩って一匹狼風だけど意外と仲間思いですよね。
昨夜、仁王先輩の部屋では神尾と海堂がケンカして大変だったそうです。神尾が大音量で音楽聞いてたのが原因とか‥。そりゃ神尾が悪い。柳が止めたそうですが、仁王先輩は傍観してたんだって。「そういうのはやりたいやつがやればいい」とマイペース。‥なんか仁王先輩の家で、姉と妹が結託して仁王先輩が一人係らないようにしてる姿が見えた気がしました。
お散歩の時、サボるから一緒に来ないかと誘われて、小日向ちゃんは「はーい」と答えます。大抵のキャラはここで会話終了ですが、仁王先輩の場合「おまえも悪いやつじゃな」と返してきます。

7/30 赤也が休憩?してるところに遭遇。仁王先輩もサボるのに彼はあまり怒られない‥と不満な赤也。そこに真田が登場して掃除してないことを怒られます‥。かわいそう赤也‥。真田は赤也のストーカー過ぎる。
それにしても、赤也の人懐っこい感じは良いです。話してて楽しい。
お昼はビーチフラッグ対決。
仁王先輩が木陰でお昼寝してるところを発見。真田が彼を探してたのは知ってた小日向ちゃんですが、起こすのがかわいそうで少し寝かせておくことにしました。でも小日向ちゃんも眠気が移って仁王先輩の肩にもたれて寝てしまうのでした。
夕方、缶詰発見の報告で動揺する小日向ちゃん。仁王先輩は、気分を変えようと夕暮れの海へ連れ出してくれました。でも、父と一緒にこんな景色を見た‥と話す小日向ちゃん。失敗したなぁ‥と仁王先輩は思います。人前で泣けないから、しばらく一人にしようか?と気遣ってくれます。小日向ちゃんは気丈にも「大丈夫」と‥でも、草笛を吹いてくれる仁王先輩のそばに、しばらくいさせてもらう小日向ちゃん。今、悲しい顔をしていても、合宿所に戻る頃には元気な彼女になっているのでしょう。

7/31 午後の探索で、滝の裏に洞窟発見。
晩御飯の後、仁王先輩にマイタケのおかずが美味しかったと褒められます。出来れば明日の朝の味噌汁の具にしてほしいと頼まれますが、マイタケは使い切ってないのです‥。仁王先輩がちょっとがっかりしたみたいだったので、小日向ちゃんは裏の雑木林に探しに行くことにしました。
柳生が仁王に「キノコ図鑑を借りたかったのに、小日向ちゃんがいない」と言います。仁王先輩はとたんに嫌な予感がして雑木林へ直行。柳生もみんなに声をかけると言ってくれました。
案の定、真っ暗で道に迷ってた小日向ちゃん。戻れなくて思わず「仁王さん」とつぶやいてしまいます。そこへ仁王先輩登場。わーん、仁王せんぱーい、怖かったですー。仁王先輩は優しく抱きしめてくれるのでした。
戻ってきてから、仁王先輩がどこかへ行こうとしてました。一緒に行くかと誘われましたが断る小日向ちゃん。先輩に無理やり連れてこられたのは海側の幸村のところでした。「どうしたの」と聞く幸村に、「散歩がてら様子を見に」と言う仁王先輩。幸村のこと心配してるんだ‥、優しいですね。


8/1 朝は仁王先輩に起こされた‥というか、仁王先輩がブツブツ言ってる声で目が覚めたと言うか。
デートは朝霧の湖に連れて行ってくれました。
午後は洞窟探索。奥で白い粉発見。仁王と小日向ちゃんを逃がすため、忍足が千一番目の技を出すといいます。すごい気になる小日向ちゃん。わたしも気になる。千の技ってテニスの技じゃなかったのかな‥。

エピローグは夕暮れの遊園地。帰る直前。



タッチは、腕・肩→髪の毛のかかってる方の肩・腕・エンブレム付近。大接近は目・頬・唇・耳・髪の毛。



さあ、山は残り一人。山のトリは日吉です。


では、口を開けろ 柳


7/28 柳が優しくて‥。しかも何も言わなくても察して、救助は10日ほどで来るとか監督や父親がこの島に漂着してるのは確実とか論理的に言ってくれました。なのでなんだか素直に納得出来る小日向ちゃんでした。

7/29 小日向ちゃんの不安を『私達大丈夫なんでしょうか』と聞きたいなら答えはイエスだとはっきり言ってくれた柳先輩。今の状態なら助けが来るまで必ず生き延びる事が出来るそうです。それでも不安だと言うと、予測できないから不安‥それなら‥とデータに基づいた柳の予測を言ってくれます。データの根拠も説明しようかという柳先輩。そこまで言うなら安心かも‥と思う小日向ちゃん。柳先輩、安心感です。
夜、読書する真田に会いました。柳に借りた世阿弥が書いた能の本だとか‥。真田は書道も、将棋も柳に習ってて‥リスペクトしてますよね。一方の柳は、柳生に借りた推理小説を読んでます柳生とは趣味も通じてる気がするって言ってます‥。あれ‥真田に難しい本を貸したのは意地悪か‥と思ってしまう私。 

7/30 昨日と違って明るく働く小日向ちゃんを見て、動いていれば心配を忘れられると思っているようだ‥みたいな分析をする柳先輩。
真田に柳先輩の好きな食べ物を聞いたら「なぜ、俺に聞く」と問われました。小日向ちゃんは理由を答えますが真田に「しゃべり方が蓮二に似てる」と言われてしまいました。
お昼はビーチフラッグ対決。
炊事場で軽く告白されました、でもあまり聞いてなかった小日向ちゃん。その後、柳先輩にデータ収集の一環だから好みの男性を教えてくれと問われパニくる小日向ちゃん。「たった今急用が出来た」と逃げますが、柳先輩は「たった今、急用が出来た」は論理的に矛盾してると眉をひそめるのでした。
夕方、缶詰発見の報に父の物かもしれないという思いと柳先輩の否定に心が不安定になる小日向ちゃん。柳先輩は、そんなことじゃないかと様子を見に来てくれました。そして海辺の散歩へ誘ってくれました。そして小日向ちゃんの希望を潰すようなことを言ってすまなかったと謝ってくれました。
夜、見回りの柳先輩に付いて行ったら人魂みたいなものに遭遇。興味深い、と、そばに行ってみる柳先輩。近寄ればそれはツキヨタケという光るキノコでした。

7/31 小日向ちゃんが、缶詰が発見された花畑へ行きたがってると読んだ柳先輩は、一緒に行こうと言ってくれました。あちこち探しましたが何も見つけられず涙ぐんでしまう小日向ちゃん。泣けばいいと言って柳先輩は抱きしめてくれました。泣くのはストレスを和らげてくれるから小日向ちゃんには必要な行動だと言っておもいっきり泣かせてくれました。柳先輩ーすきー
午後、柳先輩に付いて探索してたら足を挫いてしまいました。柳先輩がよもぎで応急処置をしてくれ、その上、おぶって帰ってくれました‥、すきー
夜、「貞治を真似て」ドリンクを作ったから試飲してくれと頼まれました。こ、怖い。とりあえず「紫のドリンク」を選んだら美味しかったようです。良かった‥、乾てんぱいとはちょっと違うのが柳てんぱいの良い所。
考え事をしている柳先輩を発見。遭難前に父親から注意を受けていなかったかと質問されます。「船室にいて父の助けを待てと言われていた」と答えると、なにやら推理に確信を持ち始める柳先輩。夜9時に待ち合わせて、真田や仁王など柳が集めた仲間と廃村探索の話し合いをしました。

8/1 朝は柳先輩の良い声で起こされました。
デートは満開のお花畑へ。
午後は廃村探索。

エピローグは柳家でお茶会。蓮二先生と秘密の茶室ですね‥。


タッチ 肩・腕(エンブレム付近はダメ)→肩・腕・髪の毛。大接近は、目・頬・耳・髪の毛・唇がO.Kでした。


乾の場合、柳が色々発破をかけますが、柳の場合乾のお世話にはならないんですよね。
いやー、いいシナリオでした。すごく楽しかった。この数年後に(今年)、福地桜智でまたタケポンにお世話になるとは思いもしなかったなぁ。


山組み、残り後二人。


俺はもっと好きだ 岳っくん

7/28 一番最初、みんなで合宿所に何があるか探索するのですが、岳っくんは川を見つけました‥。か、川って‥目の前に流れてるそれですよね‥。「川見つけた」って報告するという岳っくんに、小日向ちゃんは「みんな知ってると思いますが‥」と言います。岳っくんは「みんながみんな、何か見つけるとは限らない」と男前発言します。すごいわ‥、何もしない人初めて見た。

7/29 お昼前に、この先の不安を感じていたら、岳っくんが「なるようにしかならないから、心配しても無駄」というような事を言ってきました。小日向ちゃんは『え‥』と内心思ってたら、「色々手は打ってるんだから」ともっと気楽でいなよという感じで明るく言ってくれたので、小日向ちゃんも深刻にならないようにしようと思うのでした。その時の岳っくんの「よしよし」というセリフの発声が優しくて、キュンとします。
探索に出かけた時、岳っくんが三人姉弟の真ん中だと知りました。おお、慈郎さんと同じ。真ん中の子の気持ちは真ん中にしか分からないと言いますが‥、だから岳っくんと慈郎さんは仲が良いんですね。そして滝を発見しますが、岳っくんは勝手に滝の上からダイブします、わああ!!小日向ちゃんはびっくりして、そして岳っくんが無事でほっとして泣いてしまいます‥、なんと女の子らしい‥。岳っくんはもう無茶はしないと約束するのでした。

7/30 海堂と薪運びをしていたのを岳っくんが見ていたようです。他のヤツと話してるとムカつくとはっきり言われました。でも小日向ちゃんは、そんなに薪割りしたかったのか‥と勘違い。
夜、忍足から不穏な情報を教えてもらいました‥、「岳人はバンジージャンプを相方にもやらせたがると‥」なんですとー!?高所恐怖症のわたしにはムリですが‥、がんばれ小日向ちゃん‥。その後すぐ出会った岳っくんに「バンジージャンプは人には勧めないでください」と小日向ちゃんはお願いしてました、でかした。
そして岳っくんに「侑士と二人っきりにならないように」と注意されます。聞いてた忍足に「冷たいなぁ、全てをさらけ出しあった二人なのに。俺ら二人の間にお嬢ちゃんの入り込む隙はないんや」的な事を言われます。小日向ちゃんは「忍足さんって不思議な人ですね」。天然すぎて忍足も逃げました。
今回は初めて山の氷帝組と温泉に行きました。そして負けず嫌いの日吉が湯に沈みました ‥。

7/31 岳っくんを見つけたので話しかけようとしたら、なんだかあくびが出てしまった小日向ちゃん。最近悪夢にうなされてるようです。その日の夜、炊事場でなにやら作業中の岳っくん。見に行ったら鳥の羽でアクセサリーを作ってました。たくさんあるからと一つくれました。そしてついでのようにドリームキャッチャーも作ったから持っていけと‥、悪夢を掬い取ってくれるからって。さっき話した悪夢の事気にかけてくれてたんですね。「あまった材料で作ったから気にすんな」って‥、やーさーしーいー!

8/1 朝、菊丸先輩に 「向日を起こしてくれ」と頼まれました。岳っくんの寝顔はとてもかわいかったです。
デートは朝もやの湖に連れて行ってくれました。昨夜はドリームキャッチャーのおかげで悪夢を見なかったと感謝する小日向ちゃんでした。
午後はUFO探索。

エピローグはスケートデート。


タッチは、髪の毛・頬・目(腕はダメ)→髪の毛・目。大接近は目、髪の毛、頬、唇がO.Kでした。



前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

ブログ内検索

バーコード

忍者ブログ [PR]